世界にはどんなレイキヒーリングがあるのでしょうか。はっきり言って私には把握できていません。
基本的なレイキヒーリングの形はあるのですが、それを習った人、特に海外のティーチャーには、年月とともに進化させて自分のものにする傾向があります。
そしてレイキヒーリングのすごいところは、誰でもティーチャーになれるところです。もちろんスクールで習うので料金はかかりますが、ティーチャーまではあっという間になれます。
レイキスクールはだいたいファースト、セカンド、サード、ティ-チャーという4段階に分かれているところが多いと思います。
海外からレイキが日本に帰ってきた80年代は、ファーストからセカンドに行くまでに宿題があったり、覚えることがあったりしたのですが、本来の霊気療法はそんな教え方をしていないことが明らかになった今では、宿題や課題を盛り込むスクールは減りました。
外国人が考えたレイキの教え方が輸入されたのでしょう。今のレイキは伝授をすることがメインです。
もちろん歴史についても説明しますが、伝授という儀式が特に大切にされています。
この伝授という儀式をするとレイキができるようになるので、世界中で、少しずつ形が変化しながらもしっかり守られています。
レイキヒーリングを教えるティーチャーは、この儀式によりレイキヒーラーを作るのですが、ティ-チャーの中には、レイキ以外のスピリチュアルテクニックを学んだ人も多くいます。
そんなティーチャーたちは、自分の感覚を信じて、レイキヒーリングをカスタマイズしてきました。
レイキティーチャーになると、自分のレイキヒーリングを教えても良いことになっていますので、自然にいろいろなレイキのスタイルが出来上がっているのです。
もちろん基本を守って、基礎だけを教えているティーチャーもいますが、私が出会った素晴らしいレイキヒーラーは、みんな自分なりのレイキヒーリングを積み上げています。そしてオリジナルレイキヒーリングとして広めています。
DNAレイキというのがあります。クンダリーニレイキというのもあります。レムリアンレイキや、観音レイキや、スピリチュアルレイキというのもあります。世界中にいろいろなレイキヒーリングがあるので、私にはちょっと把握できません。
タイプはあれこれありますが、世界で進化を遂げているレイキには、ひとつだけ共通点があります。それはハンドヒーリングという点です。
手を当てたり、かざしたりして、気の流れにアプローチすることで、リラックス効果が得られます。薬事法があるので、ハンドヒーリングでは、これ以上の効果効能は言えないのが残念です。
ただハンドヒーリングはセラピーとして捉えることができるので、心理療法的な効果は伝えてもいいかもしれません。
そのハンドヒーリングに、世界中のさまさまなヒーラーの思いや願いが込められ、昨今のレイキヒーリングはかなりパワフルなエネルギーになっているような気がします。
たとえば近所の寺の薬師さんと、浅草寺の薬師さんとを比較した場合、浅草のほうがパワフルに思います。同じ薬師如来でも、人々の願いがたくさんこめられたほうに、何かしらのエネルギーが強まるのかもしれません。
世界で進化しているレイキは、世界中のレイキヒーラーの願いがこもっています。新しい名前を付けて、新しい用途が研究され、さらなるエネルギーの高みを目指しているのではないか、と私は思っています。
スピリチュアルレイキセンター
東京都中野区東中野4-4
ogaxtakayuki@gmail.com
☎080-5400-1010